合同会社エルブイアール

障がいのお持ちのお子様へ理解を深められるよう高島市での発達支援の傍ら記事を執筆

0740-25-7163
友だち追加
お問い合わせはこちら

ブログ

障がいに関する前提知識や具体例などを記事でご紹介

みんなの木

みんなの木の畑も、6年目を迎え、大きい方は休眠中です今年も、小さい畑のみを稼働させ、夏野菜を植えていきたいと思います 冬野菜は、てんこもり収穫できてみんなで美味しくいただきましたいやー、それ…

みんなの木にはトイレに、みんなのねには廊下とトイレに手すりをつけています!定期的にバリアフリーにすべき場所の見直しを行なっていますが、もし「もっとこうしたほうがいいよ」というご意見がありま…

myplanday 自分で決めた1日のスケジュールを実行する日!!おやつ作りは、買い物から! ポップコーンとふかしいも作りました工作好きな子は、じっくり時間をかけてクレーンゲーム作り プログラミングにハ…

施設内トレーニングの様子洗濯たたみトレーニング→手順書を見ながら頑張っています!理科実験→備長炭を使って電池を作りました!

baseball5の親子試合!なんと!4時間にも及ぶ3チーム総当たり戦でした! 待ち時間にも自主的にキャッチボールをし、意欲バリバリのみなさん 楽しくも白熱した試合はとても見応えがありましたよ! 参加し…

体育館活動や外出がない日は、施設で学習やトレーニングをして過ごします!人によって内容はさまざま、、↑は、まだ6年生ですが、飛び級で中学校の英語の学習をしている様子です!たれびんを袋につめる作…

コロナも少しマシになってきたので、施設の中で調理実習をしましたコロナ禍以前によくしていた、お弁当のおかずづくりを復活させています今回は、卵焼きづくり!まさかの、施設置きの卵焼き器が、IH非対…

高島市の放課後等デイサービスみんなのね、発達支援ルームみんなの木です ねと木がオープンした当初からしているトランポリン 今年で7年目になります今日は新しい、ボールを使った技にみんなでチャレンジ…

スポーツ班は、ベースボール5を頑張っています!陽が落ちるのが早い冬 外でしている野球に代わる室内野球 主な道具はボールだけ!今日で3日目ですが、みんなイキイキと頑張っています公式球を打つタイミ…

滋賀県高島市の放課後等デイサービスみんなのね、発達支援ルームみんなの木ですみんなの木では、おやつの値付け作業をトレーニングとして行っています!ひとつひとつのおやつを「商品」として、大切に大…